Blog– category –
-
プロキシミクスの力
異文化コミュニケーションを深める鍵 プロキシミクスは、人と人との距離感や空間の使い方を研究する学問です。この分野は、コミュニケーションにおいて無意識に行われる動作や距離感が、どのように影響を与えるかを探求します。異なる文化背景を持つ人々が... -
昇段試験に合格!
継続は力なり 私が書道に初めて触れたのは、小さい頃でした。祖母が自宅で書道の先生をしており、私はその教室に通っていました。しかし、当時の私は怠慢な生徒で、書道に真剣に取り組むことはありませんでした。 大人になり、改めて書道を一から習いたい... -
浅草寺
浅草寺で新年のご挨拶 昨日は、浅草寺へ、新年のご挨拶をしてきました。 6年ぶりの浅草は、平日にも関わらずとても賑わっていました! 午後からは生憎のお天気でしたが、この滞在中に”やりたかったこと”、母の着物を着て日本で新年を迎えること。それを思... -
新年のご挨拶
謹賀新年 謹んで新春をお祝い申し上げます。 アメリカに移住後初めて、11年ぶりに日本で家族と共に除夜の鐘を聴きながら迎えることができました。 これまでの人生、私は一生懸命に生きてきました。そしていろんな目標を掲げて真っ直ぐに向き合ってきました... -
2025年第1回目のライブ 東京・水道橋で5月に開催します
2025年ライブ1回目は、東京の水道橋で5月25日(日)に開催します。 チケット発売情報は、準備が整いましたらこのページでお知らせさせていただきます。 日時: 2025年5月25日(日)The Connection〜繋がり〜過去・未来 part2場所: 水道橋Words東京文京区本... -
2023年から2024年のライブ活動をご紹介します
2023年から2024年の間に日本国内で、4回のライブ出演と1回のリトリートを開催しました。2025年以降の活動は、それぞれ公開してまいりますが、過去に開催したライブなどをこのページでご紹介します。 1. 鹿児島でのライブ 〜音楽が世界を愛と感謝の波動でつ...