こんにちは、REAL SHIFT朝活主宰の竹内佐輪子です。
7月27日(日)の早朝、日本時間6:00から第3回目となるREAL SHIFT朝活を開催いたしました。
今週も、ご参加くださった皆さま、そして参加が叶わなかったけれどメッセージやジャーナルを届けてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
今回は、そのレポートとともに、「今、動き始めたい」あなたに届けたいメッセージを、少し丁寧に綴ってみたいと思います。

朝活第3回のテーマ:「今の自分にOKを出すと、動き出せる」
人生を変えようとするとき、多くの人がまず「足りないところ」「変えたい部分」に目を向けてしまいます。
でも、朝活REAL SHIFTで私たちが大切にしているのは、「今の自分にまずOKを出す」ということ。
完璧でなくていい。まだ道半ばでよくて、思うように進んでなくてもいい。
“いまの自分”を見つめて、「あ、これでよかったんだ」と受け入れる。
すると不思議なことに、心がふっと軽くなり、自然と行動したくなるんです。
ジャーナルタイム:「3つの問い」で、自分と向き合う
今回は10分間の静かなジャーナル時間をとって、以下の3つの問いに答えていきました。
- 今の自分にOKを出せることは何ですか?
(例:朝ごはんを作れた/5分でも一人時間をとれた など) - 今週、“できたらいいな”と思っていることは?
(完璧じゃなくてOK!試してみたいことでOK) - そのために、どんな気持ちで1週間を過ごしたいですか?
(例:ゆったり/軽やかに/挑戦的に など)
「こんな些細なこと、書いても意味ないかな?」と思うようなことも、
紙に書き出すことで、見えなかった“自分の輪郭”が見えてきます。
参加者の声から感じた「静かに変化している」実感
今回特に印象的だったのは、習慣化の芽が育ってきていること。
アメリカ・ボストンから3週連続で参加されたEriさんは、
「毎週、この時間に起きている自分が少しずつ“当たり前”になってきました」
と語ってくれました。
また、日本から初参加のお二人は、
「朝のこの時間に頭と心が整うのを感じた」
「一人で書くのとは違って、誰かと同じ空間で書くことで深まった」
というシェアをくださいました。
実は、参加できなかった方からも気づきのメッセージが届いています
リアルタイムでは参加できなかった方も、あとからジャーナルワークを行い、
「2年間何もできなかったけど、やっと息子の部活のサポートができた」
「無理な計画を立てなくなって、自分のペースで動けるようになった」
「書き出すことで“やろう!”って自然に思えた」
という素敵な“気づき”を送ってくださいました。
REAL SHIFTの朝活は、必ずしも毎回参加する必要はありません。
けれど、こうして「みんなと一緒にやっている」という感覚が、
それぞれの静かな行動につながっているのを、改めて実感しました。
この朝活が大切にしていること
- 人生を「変えよう」とするのではなく、「今ここ」に光を当てること
- 誰かと比べず、“昨日の自分”と繋がること
- 無理に頑張らず、環境の力で自分を整えること
どれもシンプルだけど、本当の意味で「続けること」は案外むずかしい。
だからこそ、仲間と一緒に取り組める環境を用意しています。
次回のご案内|REAL SHIFT朝活Vol.4
- 日時:2025年8月4日(月)朝6:00〜(日本時間)
- Zoom開催(参加無料)
- テーマ:「書くことから、動きが始まる」予定
✔︎ はじめての方も大歓迎!
✔︎ 英語圏の方も参加できます!(英語でも問いを共有します)
お気軽にご参加くださいね✨
参加希望の方は、REAL SHIFTにご登録の上、メッセージください。
さらに…名古屋でリアル開催の準備中!
実はいま、REAL SHIFTの朝活を“リアル”で体験してみたい!という声を各地からいただいています。
現在、10月上旬・名古屋市内でのワークショップを検討中です!
✔︎ 一人じゃできなかったジャーナルを“その場”で書く
✔︎ 同じ志を持つ人たちと、リアルな時間を共有する
✔︎ 自分の“これから”に向き合う1日
詳細は近日発表予定です。
「気になる!」「行ってみたい!」という方は、ぜひコメントで教えてくださいね。
さいごに|“今の自分にOKを出す”ことが、未来を変える最初の一歩
完璧な準備が整ってから、動き出さなくていい。
人生は、“今の自分を受け入れた瞬間”から静かに動き出すのだと、
REAL SHIFTを通じて、私は何度も教えてもらっています。
このブログを読んでくれたあなたも、
どうか自分にOKを出せる週になりますように。
来週の朝、またZoomでお会いできるのを楽しみにしています!