お知らせ
SWELL2.0、やっとリリースしました〜!
詳細はこちら

【REAL SHIFT朝活 Vol.8 開催レポート】完璧主義を手放した朝——“小さなOK”が人生を変えるきっかけになる

目次

はじめに|「やらなきゃ…」を超えていく朝

平日の朝6時。

まだ眠気の残るその時間に、自分と向き合う習慣を持つ人たちがいます。

それが、REAL SHIFT朝活。

第8回となった今回は、テーマを「完璧主義を手放すこと」とし、

30分という短い時間の中に、静かな気づきと大きな変化が生まれました。

“理想通りにいかなくてもいい”

“少しの行動でも、充分意味がある”

そんなやさしい朝の時間を振り返ります。


第8回のテーマ|“完璧”じゃなくても、もう一度始めていい

今回の朝活テーマは、

「“今の私”が本当に望んでいること」

— 小さな“気になる”をたどって、自分の願いと再会する朝 —

でした。

夢や目標を“考える”よりも、

「最近なぜか気になっていること」にフォーカスしてみる。

その違和感や引っかかりが、

じつは本当の願いに繋がっているかもしれない。

そんな問いかけから、

参加者たちは、深くやさしく自分と向き合いはじめました。


参加者の声|心の変化が行動を生む

「Mr.名古屋グランプリを受賞しました!」

大会直前、緊張で張り詰めていた日々の中で

REAL SHIFT朝活に参加してくださった男性から、嬉しいご報告が。

「この朝活をきっかけに、“自分にやさしく問いかける”習慣ができました。

そのおかげで、自分を信じてステージに立つことができました!」

この言葉に、他の参加者も感動の拍手。

朝の30分が、ただの習慣ではなく、

“本番に向かう自分”を支える土台となっていたことを教えてくれました。


🌱「完璧主義だった私が、小さなOKを出せるように」

別の参加者からは、こんな言葉が。

「朝活で、“いまの自分”に意識を向けることで、

前よりも『ま、いっか』と思えるようになったんです」

以前は、完璧にできない自分にイライラしてしまっていたけれど、

今は“今日できること”を素直に喜べるようになった。

その変化は、決して小さくありません。


「旅行明けでも“リズム”を取り戻せた」

アメリカから参加した方は、こんな風に話してくれました。

「旅行から帰ってきて、生活リズムが乱れていたけど、

朝活で整え直せた感じがします」

「朝から誰かとつながる」

「未来を考える問いに触れる」

それだけで、ずれていた心の軸が“カチッ”とハマる。

海外にいても、時差があっても、

この空間があるから、またリズムを取り戻せる——

そんな言葉に勇気をもらった参加者も多かったはずです。


本音に触れる問い|“気になっていること”の正体

この日のワークでは、以下の2つの問いに取り組みました。

  1. 最近なぜか「気になっていること」ってありますか? (誰かの言葉、違和感、やってみたいこと…なんでもOK)
  2. その奥にある本音は? (「本当はこうしたい」「こう感じたい」など)

ある参加者は、

「なぜか、子どもの頃に描いていた夢が最近また浮かんでくる」

という話をシェアしてくれました。

本気で取り組めるかはわからない。

でも、なぜか心が動いてしまう——

その「気になる」を手がかりに、もう一度、未来を描き直す勇気が湧いてきたそうです。


「心が動く瞬間」をキャッチする場所

REAL SHIFTの朝活では、

毎週、今ここにいる自分と対話することを大切にしています。

・うまくいかないときも

・眠いときも

・モヤモヤしているときも

“完璧な自分”ではなく、

“いまの自分”と向き合えるからこそ、気づけることがある。

誰かと一緒にそのプロセスを歩むことで、

気づきは“未来へのヒント”へと変わっていきます。


今夜も、アメリカから参加できます(夜の部のご案内)

今朝の朝活に参加できなかった方へ。

今夜、日本時間22:00(=アメリカ西海岸 朝6:00)にも開催します!

英語圏の方、初参加の方、どなたでも歓迎です。

少人数のやさしい空間なので、気軽に声を出さなくてもOK。

https://www.facebook.com/groups/1654345701861144/


おわりに|未来は、“ちょっとやってみよう”から動き出す

REAL SHIFTの朝活で起きる変化は、

決して派手な“革命”ではありません。

でも、“小さなOK”を出すこと。

“ちょっと気になる”を拾うこと。

その積み重ねが、いつの間にか自分を変えていく。

今回も、そんな未来の芽がたくさん生まれた朝となりました。

来週の朝も、あなたと一緒に新しい“気づき”を見つけられますように🌿

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\願望実現をすべての人に/
米国在住11年(ボストン、NY、現在カルフォルニア)
歯学博士・高齢者歯科専門医・補綴科指導医
歌手・ボーカル講師
『願望実現プログラム -The Artist’s Journey-』主宰