REAL SHIFT朝活Vol.4、無事開催しました!
8月4日(月)朝6:00。
第4回目となるREAL SHIFT朝活を、静かに、でも確かに動き出す朝にふさわしいテーマで開催しました。
今回のテーマは――
「続けられている“小さなこと”に気づく朝」
サブタイトル:それは、未来の自分へのギフトかもしれない
「できていないこと」ではなく、「無意識にでも続けていること」に光を当ててみる。
そんなテーマで、参加者の皆さんとともに、過去〜現在〜未来をつなぐような30分を過ごしました。

当日の流れとワーク内容
まずは一人ひとりに、
「今、無意識でも続けている小さな習慣」を思い出してもらい、言語化するところからスタートしました。
たとえば…
- 朝起きてすぐにコップ一杯の水を飲む
- 散歩をする
- 子どもとの時間を楽しむ
- 感謝の気持ちを思い出す
それぞれが、“他の誰かと比べるのではなく”、
「自分にとって大事にしたいこと」として捉え直す時間となりました。
そして最後には、これからの1週間で
「ほんの少しだけ続けてみたいこと」を見つけるワーク。
自分にとっての「やさしい目標」が見えてきた時間でした。
参加者の声(一部抜粋)
◉エリーさん(全4回連続参加)
毎朝外に出て、朝日を浴びて深呼吸して感謝することが習慣になっています。
少しずつ座禅も始めたいと思っています。
朝活の時間は、頭を整理してリセットできる大切な時間です。
◉かほりさん(耳だけ参加)
朝と夜、娘とまったり過ごす時間は何より大切。
英語の勉強も少しずつ再開したいです。
皆さんの落ち着かれた雰囲気がとても心地よかったです。
◉たかさん(ポートランド在住)
アメリカから日曜午後に参加することが、週のリズムを整えるスイッチに。
他の方の視点や価値観に触れるのも、良い刺激になっています。
なぜ皆さんが参加してくれているのか?
REAL SHIFTの朝活に参加してくださっている方々に、
「なぜ参加しようと思ったのか?」をうかがったところ、こんな声が集まりました。
- 「一人では続けられないけど、みんなとなら頑張れると思った」
- 「週のはじめに、自分と向き合う時間がほしかった」
- 「さわこさんの空気感に惹かれて」
- 「書くことで、自分の本音を知りたかった」
これは、ただのモーニングジャーナルではなく、
“自分の言葉で人生を選び取る時間”として機能している証拠だと感じています。
次回のご案内と名古屋セミナーについて
次回のREAL SHIFT朝活Vol.5は:
2025年8月11日(月)6:00〜
テーマは現在リサーチ中ですが、
“これからの自分”に焦点を当てるような内容を予定しています。
初めての方も大歓迎のワークにする予定です!
また、
10月7日または8日には、名古屋駅近くで対面ワークショップを開催予定!
サブタイトルは
『〜止まっていた夢を、もう一度動かす。〜』
当日ご参加くださる皆さまとともに、
過去→現在→未来を繋ぐ【夢の再起動】をテーマにした半日イベントになります。
詳細は近日ご案内いたします✨
最後にお伝えしたいこと
“できていない”を数えるのではなく、
“続いている”ことに、優しい目を向けてみる。
たとえば――
・1日1杯の白湯
・子どもと笑う時間
・朝日を浴びて深呼吸すること
・コーヒー片手に散歩すること
それは、未来のあなたにとって、
かけがえのない「自己信頼の証」になるのかもしれません。
REAL SHIFTは、
あなたの“未来をつくる習慣”を育てる朝として、これからも続けていきます。
今週も、あなたらしい歩幅で進んでいきましょう☀️