お知らせ
SWELL2.0、やっとリリースしました〜!
詳細はこちら

「またできなかった…」から卒業する方法|“意志”じゃなく“環境”で変わる私になるヒント

「やろうと思ってたのに、今日もできなかった…」

そんな風に、また自分を責めてしまったことはありませんか?

私はあります。何度も。

ノートに目標を書いた日も、

決意を込めて手帳を開いた朝も、

気づけばまた元通りになっている日常。

そんな自分にガッカリして、

「私はやっぱりダメなんだ」と思っていたけれど――

今ならはっきり言えます。

それ、“意志”の問題じゃありませんでした。

この記事では、私自身の気づきと体験をもとに、

「行動できないのは、環境のせいだった」と視点を変えることで

自分らしく前に進めるヒントをお届けします。

目次

「またできなかった…」をくり返す毎日

ノートに夢を書いても、

朝活を始めても、

気合を入れて予定を立てても、続かない。

そんな自分を見ては、「またできなかった…」とガッカリする。

そして、落ち込む。

だけど、そんな経験の中で私は気づきました。

「うまくいかないのは、自分のせいじゃない」

という、新しい見方。

行動が変わらないのは、意志が弱いからじゃなくて、

行動を起こす環境が整っていなかったから。


“私が悪い”と思っていた日々

私はずっと、「続けられない私が悪い」と思っていました。

ノートを開いても、途中で止まるてしまったり、 手帳を買っても、白紙が続く。そして、 朝早く起きても、すぐに日常に流される。

そんな日々を繰り返すたびに、

「私って意志が弱いのかも…」と、自信をなくしていきました。

でもある時ふと、気づいたんです。

「ダメなのは私じゃなくて、“やり方”だったのかもしれない」って。


環境が変われば、人は自然と動き出す

12年前。

私は日本の歯科医師の仕事を手放し、アメリカへ渡りました。

言葉も文化もまったく違う世界に飛び込んで、

毎日が挑戦と緊張の連続。

でも、不思議と「やるしかない」状況に置かれたとき、

人は動けるんですよね。

「私、こんなに動けたんだ」って驚くくらいに。

それは、私の意志が急に強くなったわけじゃない。

“環境が変わったから”動けただけだったんです。


続かないのは、意志が弱いからじゃない

手帳もノートも、続かない。

目標を書いても、叶わない。

そんな「続かない自分」に悩んでいた頃、

本気で思ってました。

「私には習慣を続ける力がないんだ」って。

でも実は、

続けられる人って、「仕組み」を持ってるだけなんです。

やる時間が決まっていて、見守ってくれる仲間がいる。そして、気持ちが整う空間がある。

これが揃えば、意志が強くなくても「自然に」続けられる。


ひとりで背負いすぎていた私

私は長い間、

「人を頼るのはよくないこと」だと思っていました。

何でも自分で解決しようとする“がんばり屋さん”でした。

でも、あるときふと

「最近どう?」って声をかけてくれた人に、

ポロっと本音を話したら、

すーっと心が軽くなったんです。

あぁ、ひとりじゃなくてもいいんだって。

行動できる「環境」って、空間だけじゃなくて、

“人とのつながり”も含まれていたんですよね。


夢を語ることに、年齢は関係ない

この夏、日本から母が私の住むアメリカに来てくれました。

ずっと家族のために生きてきた母が、

ある日こんなことを言ったんです。

「新しい友達をつくるって決めて来たのよ」

母のその言葉に、私は思わず涙が出そうになりました。

家族を優先して、我慢して、

“自分の夢”をしまってきた母が、

人生のある時点で、やっと「私の夢」を口にしてくれた。

そして一緒に訪れたカリフォルニア科学アカデミーでは、

母の瞳が少女みたいにキラキラ輝いていました。

夢を語るのに、遅すぎるなんてない。

そんな母から夢を動かす環境さえあれば、

人は何歳からでも変われることを教えてもらいました。


実現体質は“整える環境”からつくられる

この経験を通して私は、

「夢が叶う人と、叶わない人の違いは“能力”ではない」

ということを、身をもって知りました。

叶う人は、「行動できる環境を整えている」だけ。

がんばりすぎない。

自分を責めない。

意志に頼らない。

代わりに、

行動しやすい環境をつくること。

整う空間を整備すること。

背中を押してくれる人とつながること。

そんな仕組みさえ整えば、

どんな人でも“実現体質”に変われる。

もし今、

「変わりたいけど動けない」

「今年もまた同じことをくり返してる…」

そんな風に感じているなら――

それは、あなたの意志が弱いからではありません。

“環境”が整っていないだけ。

日本時間7月14日(月)朝6時から、毎週月曜日のたった30分で、

朝の実現環境づくりをはじめます!

まずはLINEで気軽につながって、

少しずつ“整える”ところから、一緒に始めませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\願望実現をすべての人に/
米国在住11年(ボストン、NY、現在カルフォルニア)
歯学博士・高齢者歯科専門医・補綴科指導医
歌手・ボーカル講師
『願望実現プログラム -The Artist’s Journey-』主宰